after コロナ変わる旅の形
この頃、高速道路を長距離ドライブする機会が多いんだけど、
感じますね。。。本当にキャンピングカー、多くなったな~って!
実際どうなのかな?と思って、統計を調べてみたら、
コロナ禍以降の日本国内のキャンピングカーの販売台数はうなぎのぼりに
延びちゃってるようなんですね。
※一般社団法人日本RV協会【年次報告書2023 発行】より
キャンピングカー市場の成長
2023年のキャンピングカー販売売上総額は、
新車・中古車を合計して過去最高の約1,055億円(対前年比138%)となり、
国内のキャンピングカーの累積保有台数も増加してます。
2023年には前年より10,000台増えて155,000台に到達したそうなんですね。
それで、あぁ! やっぱり、、と思ったのは、、理由のC
需要増加の理由
▶利用者の志向
a. キャンプやアウトドアブームの継続
b. ロードトリップの車中泊
c. 災害時の活用・非常時のシェルターとして
d. ペットとの旅行
キャンピングカーは、単なる移動手段だけでなく、新しいレジャーの形や
災害時の住居、テレワーク用オフィスとしても利用されています。
キャンピングカーの魅力は「時間を気にせず出かけられる自由さ」であり、
ユーザーのライフスタイルをすごく変化させています。
旅行がキャンピングカーの主な購入目的であり、週末の長期旅行が増えているようです。
旅先で、被災しても大丈夫ですね。
実際、能登地震の時にキャンピングカーで、家族旅行していた
ファミリーが、発災後、キャンピングカーで、
避難生活が出来たとTVニュースが、流れていました。。。。
普通の車も工夫次第で、災害シェルター用に備蓄とか、いざという時快適に寝る装備を積んどくと良いかなと思いました。
By 防災ママプロジェクト