★いのちを守る@ママプロジェクトとは?
どうしたら、大災害から
子供のいのちを守ることができるのだろう?
先ずは子供の側にいるママが、自身をいのち守る力を身につけることが先決です。
子供を優先するあまりに自身を犠牲にする。
しかし、自身が生き残ることができなければ結果として、不幸な結果を招きかねません。

いのちを守る@防災クッキング
発災直後の食べるをテーマにしたワークショップです。
★いのちを守る@ママプロジェクトとは?
どうしたら、大災害から
子供のいのちを守ることができるのだろう?
先ずは子供の側にいるママが、自身をいのち守る力を身につけることが先決です。
子供を優先するあまりに自身を犠牲にする。
しかし、自身が生き残ることができなければ結果として、不幸な結果を招きかねません。
「発熱材で作って食べる体験」と「こころの疑似体験・脳内訓練」を交えた「体験型防災セミナー」を首都圏中心に毎月定期的に実施し沢山のママパパにおこし頂ました。
今では沢山の防災ママ講師も誕生し
「いのちを守る」活動が広がっております。
近年は全国的に災害も続いており、更なる大災害に備えて全国各地で開催していますが、まだまだ備えが追い付いていないのが現状です。
是非この機会に防災を学んでください。
★体験型防災セミナー出張開催いたします。
・子供をつれて遠くまで行けない。
・地域で出張防災セミナーを依頼したい。
こんな声にお応えして、IMPJ防災セミナ&防災イベントーチームがお伺いします。
皆さまの街で
子育てママの体験型防災セミナー!
発災直後の食べるをテーマにしたワークショップです。
実際にいのちを守る武器を使ってみます!
防災学習施設そなエリア東京で「防災CAMP in そなエリア東京」を定期上演しています。