災害から子供を守るためどうしたらいいの?
小さい子供がいる家庭ではどんな備えが必要なの?
本当にこの備えで大丈夫なの?
いろいろ調べるけれど、
何を備えていいのかわからない・・・
«What’s New»
IMPJセミナーROOM 東京都北区田端新町1-20-11-1001
大災害が発生したその瞬間にまずは生き残ること。
いのちを守る「3つのW」「3つのバランス」「3つのステップ」について学びます。
【1部】
防災講義(30分)
実際にやってみる、作って食べみるワークショップ(60分)
【休憩】(10分)
【2部】
防災リスク・サーベイゲーム(60分)
IMPJ防災リーダー初級試験(10分)
振り返り(10分)
大人1名 参加費用 3,000円 教材費込み
【教材】
教材本(高貝正芳著書)及び 東京防災
防災ワークショップ:食材、ホットンパック(発熱材)、その他消耗品
防災リスク・サーベイゲーム、検定試験、修了書または、合格カード 他
======================================================
お問合せ メール、電話でもお申込受付中!!
一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
Tel:03-6807-8656
E-mail: info@imp-japan.org
出張ママセミナーも随時受付中
ご参加希望日、お名前、ご連絡先をお伝えください。
主催 一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
プログラム製作監修 高貝正芳 IMPJ 代表理事
本サイトでは、情報漏えいなどのトラブルを防止するためGoogleサービスを利用しております。
一般社団法人 いのちを守る@プロジェクトJAPANは、
子育て真っ最中のママさんを対象にした、体験型の防災セミナー&防災ワークショップ「いのちを守る@子育てママの体験型防災セミナー」を開催。
東日本大震災が発生した2011年3月11日の同年12月から「発熱材で作って食べる体験」と「こころの疑似体験」を交えた
「体験型防災セミナー」を首都圏中心に毎月定期的に実施し沢山のママパパにお越しいただきました。
今では沢山の防災ママ、講師も誕生し「いのちを守る」活動が広がっております。
近年は全国的に災害も続いており、更なる大災害に備えて
全国各地で体験型防災ママセミナーの開催を行うようになりましたが
まだまだ備えが追い付いていないのが現状です。
是非この機会に防災を学んでください。