今年、元旦を襲った令和6年能登 […]
カリフォルニアで「終末の魚」発見!地震への備えを考えよう
最近、カリフォルニアで「終末の […]
津波警報!避難方法、新しい時代とは?
車での避難、新たな選択肢
岩手県釜石市では、大津波警報が発令されたと想定し、市主催の避難訓練が行われました。海沿いに住む高齢者ら約30人が14台の車で高台へ向かいました。
これまでの避難方法は「原則徒歩」でしたが、今回は自動車による避難も試されました。
東京23区内で一番危ない町は?
荒川区 や 足立区 が高いリス […]
もうすぐあの日が来ます。阪神淡路大震災1995年1月17日午前5時46分52秒
阪神・淡路大震災は、兵庫県南部地震による災害です。
今年で、29年の時が流れました。最大震度7の直下型地震で、淡路島および神戸市を中心とする一帯に大きな被害をもたらしました。
大津波石巻の記録 Tsunami Ishinomaki
大津波石巻の記録 Tsunami Ishinomaki 忘れてはいけない大津波の記録です。「宮城県石巻市北上町」、「震災未来へつなぐ宮城・石巻市の10年~」、椙山女学園大学 栃窪研究室、Disaster Tsunami Compilations
JAL航空事故 新千歳で足止め! 空港の備えとは?
2018年の北海道胆振東部地震の経験を生かした非常時の支援資材に関する動画があります。災害経験者によるインタビューも含まれており、震源地周辺での斜面崩壊や液状化現象の影響も述べられています。動画はこちら: https://youtu.be/MQCBF3gxct0?si=s3eHSR8Yy6v3owNa
格安!! 今はいるべき、地震保険、見つけました!
災害時、特に大地震での被災では、お金が不可欠です。お金があれば、被災地外での一時的な避難や安全な場所への移動が可能です。エコノミープランの地震保険には年間2400円(月200円)で、震度に応じて最短3日で20万円から5万円の保険金が受け取れます。お手軽で便利な保険として注目されています。
ペット同行避難、そのとき実際どうしたらいいのかな? 一緒に過ごすことできるのかな?
我が家も家族同然のペットがいます。
クロネコの年配者です。
家を留守にして、外泊するときは一緒に連れて出かけるか、ペットホテルのお世話になっています。結構、ホテル代がかさみます。。連泊の際は、ペット同伴可のウイークリーマンションを利用することもあります。
ここまで家計を圧迫しても、一緒にいたいペットくんです。
災害発生時なら、なおさら一緒にいたいです。
防災学習 地震の科学館 in 東京北区西ヶ原へ行こう!!
地震科学館って、こんな感じで~す。
東京都北区防災センター(地震の科学館)のまわりには、滝野川公園、消防署、神社、少し離れた、滝野川図書館なんかもあって、是非、足を延ばしてほしいです。防災センターへ(地震の科学館)は、入場無料です。お手洗いも借りることが出来ます。
展示コーナーは、広く、大人も勉強になります。ボタン押すポイントの展示がたくさんあって、子どもはボタン押しまくって嬉しそうです。
東京消防庁 みんなの防災くいずだよ!
ぼうさいクイズ3段階の学年別にグレード別小学生を対象に、低学年、中学年、高学年向けにレベル分けされています。低学年用には感じにふりがなもついていて、分かりやすいです。
ぜひ挑戦してみて下さいね。。
クイズの形で、日頃から学んでいる防災知識をアウトプットすることで、より確かで、いざという時に役に立つものにしていけたらいいと思います。
ママ防災講師になるには!? どうやって?
ママ防災講師になって、社会貢献したい!なんて漠然と考えている方もたくさんいるんじゃないかなぁ
今回、3つのケースをご紹介したいと思います。はじめに、実際に女性防災講師になって活躍されているリサさんのお話しです。
「セコム子ども安全教室 教材」とは?
最近は、子どもたちが防災、いの […]
キッズ防災検定練習問題⑱
キッズ防災リーダー検定試験 I […]
キッズ防災検定練習問題⑰
キッズ防災リーダー検定試験 I […]
保護中: キッズ防災検定練習問題⑮
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: キッズ防災検定練習問題⑭
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: キッズ防災検定練習問題⑬
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
関東大震災100年目 相模原市で展示するよ! イオン相模原SC 「いのちを守る防災CAMP」展示コーナー
死者3万人超 関東大震災再来で 県が被害想定見直し
関東大震災の再来型であるM8級の巨大地震(大正型関東地震)の
神奈川県死者数を3万1550人と予測されています。
ぼうさいこくたい横浜大会 内閣府主催、今年も参加もパワーアップして、オンライン参加、AIと楽しく防災だ。
内閣府主催 ぼうさいこくたい2 […]