防災ママ

防災学習 地震の科学館 in 東京北区西ヶ原へ行こう!!

地震科学館って、こんな感じで~す。

東京都北区防災センター(地震の科学館)のまわりには、滝野川公園、消防署、神社、少し離れた、滝野川図書館なんかもあって、是非、足を延ばしてほしいです。

防災センターへ(地震の科学館)は、入場無料です。お手洗いも借りることが出来ます。
展示コーナーは、広く、大人も勉強になります。
ボタン押すポイントの展示がたくさんあって、
子どもはボタン押しまくって嬉しそうです。

1、2歳のお子さんでも、楽しめます。
それに、3才から地震の揺れ体験ができます。もちろん、無料です。
1時間に毎に受付しています。

火事の煙体験もできます。
大人にとってもいい経験が出来ますよ!

     

無料でこんな冊子ももらいました。。

地震科学館の詳細情報

地震科学館のチラシから抜粋

名称北区防災センター(地震の科学館)
かなきたくぼうさいせんたー じしんのかがくかん
住所東京都北区西ヶ原2-1-6
電話番号03-3940-1811
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日・・・月曜が祝日の時は、翌火曜日
祝日(土曜の場合は開館)
年末年始(12月28日~1月4日)
子供の料金無料です
大人の料金無料です
オフィシャル
【公式】サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス
情報
【電車の場合】
東京メトロ南北線西ヶ原駅から徒歩約5分
京浜東北線上中里駅徒歩5分

【車の場合】
首都高速中央環状線王子北口から約10分
近い駅西ケ原駅上中里駅

地震の科学館のパンフレット ダウンロード

By 防災ママプロジェクト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.