★「ぼうさいこくたい」とは、内閣府を中心に2016年から、
東日本大震災の被災地をはじめ東京、名古屋、広島など全国で毎年開催されています。
私たちIMPJも、名古屋大会2019年、釜石大会2021年と2度の参加をして参りました。
★神戸大会2022年
日程:令和4年10月22日(土)・23日(日)
開催場所:兵庫県神戸市中央区HAT神戸を中心とするエリア
開催形式:オンライン併用のハイブリッド形式
「いのちを守る@防災Live 北とぴあ」&オンライン
東京都北区の「北区地域づくり応援団事業」プログラムの採択を頂いて3年目となります。
このプログラムは、3年目の採択が最後となります。
是非、この機会に費用負担なしご参加いただける、
対面式、オンライン式の二つの形でセミナーをご受講頂ければと思います。
90分の内容となりますが、長いなと思われるかもしれませんが、
参加経験者の皆様からは、
あっという間に終わってしまった、、との感想を多く頂いています。
また、オンライン式で参加をされる方には、事前に対面式で
使用するワークショップ用の「いのちを守る@防災アイテム」を
郵送させていただきます。
「いのちを守る@防災ふりかけ」に良いじゃないか
★「いのちを守る@防災ふりかけ」プロジェクトを立ち上げて、
ご協力をお願いすることでしだ。
①「いのちを守る@防災ふりかけ」を一緒に開発!
➁「防災ふりかけを防災備蓄として常備」の啓蒙・啓発
5種類のミネラル入り ミニふりかけ
いのちを守る@防災Xmas Magic SHOW
何年も前から、12月、年末のク […]
★東京都北区助成事業 いのちを守る@防災Live part2 から part3!
東京都北区の令和3年度「地域づ […]
保護中: NHK-WORLD JAPAN (海外) TokyoEye2020 出演決定
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
子どもたちの「いのちを守る」為には
大切な子どもたちの「いのちを守 […]
引越しの時には、いのちを守るポイント確認を!
新年を迎え、コロナ禍の中であっ […]
小説 東京大洪水 高嶋哲夫著
お正月休みに読書に時間を費やし […]
東日本大震災から10年 仙台空港、津波に学びたい
東日本大震災、まもなく発生から […]
非常時の際に使える 防災英語フレーズ by ブリティッシュ・カウンシル
災害発生時、その瞬間を生き抜く […]
LINE公式アカウント開設!
IMPJ 一般社団法人いのちを […]
感染症の脅威に慣れてはだめだ!
今年のインフルエンザ感染者は、 […]
そなエリア東京で!! 防災エンタワークショップの実施決定
開催予定 2021 […]
感染防止防護服 制作に関わらさせて頂きました。
コロナ禍の真っただ中の4月中旬 […]
体験型防災セミナー予約受付中 いのちを守る@防災Live in 北区
この事業は、東京都北区の「北区 […]
飛沫防止シートの注意
新型コロナウイルスの感染拡大の […]
参加者募集中 体験型防災セミナー実施決定
体験型防災セミナー予約受付中い […]
いのちを守る@3つのパッケージ!!
世の中にいろいろな災害対策ガイ […]