キッズ防災検定練習問題⑥

キッズ防災リーダー検定試験

IMPJは、小学生向けにキッズ防災リーダー検定試験をオンラインで実施しています。
是非、子供たちに受験して防災に対する学びを深めてほしいと思います。

実際どのような問題が出題されているのか、
解いてみて頂きたいと思います。
出題される練習問題を毎週、1~2問を掲載していきたいと思います。

エレベーターの地震対応
キッズ防災検定試験

キッズ防災検定試験の練習問題⑥

ショッピングセンター(しょっぴんぐせんたー)の
エレベーター(えれべーたー)の中(なか)で、 
大(おお)きな揺(ゆ)れが起(お)きたので、
全(すべ)ての階(かい)の 
ボタン(ぼたん)を押(お)して、
ドア(どあ)のひらいたところで、
安全をたしかめてからおりた。 

いのちを守る行動選択として、上記の行動は、好ましいか、好ましくないか。

好ましい場合は、 〇 を 好ましくない場合は、 × を選択してください。

正解は、次週の投稿をご覧ください


先週 練習問題⑤の回答

× ・・・ 毎日飼育していた可愛い、ウサギさんですが、死んでしまいました。
     なんで、死んでしまったか原因がわかりません。
もしかすると、私たちにも感染してしまう、危険な病気にかかっていたのかもしれません。
本当の理由がわからないので、直接手でさわらないようにしましょう。
動物の死体に触れることは、感染症のリスクがあるため、避けた方が良いです。
もし、同じような状況に遭遇した場合は、ウサギの死体を触らず、
学校の先生や保健室の先生に相談しましょう。


キッズ防災検定のお問合せ先

一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
tel : 0120-508-114
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org
https://cma-atmama.org

キッズ防災リーダー検定試験の受験詳細はこちら

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください