タグ: いのちを守る@プロジェクトJAPAN

「防災かるた」で、子供のいのちを守る

防災かるた


地震保険も取り扱っている
こくみん共済(全労災)が、子供たちのいのちを守るための防災教材を
ネット上で、無料提供してくれています。
是非、活用していきたいです。

(こくみん共済ホームページより)

はじめに 


「防災かるた」は、当会が子どもたちの安全を願い、防災・減災をはじめ交通安全など、子どもたちに覚えてほしい「備えの知識」を「かるた」を通じて学ぶことを目的に制作いたしました。
「かるた」という日本古来の遊びを通して、お友達とみんなで一緒に学べる時間を家庭のみならず、園・学校でも積極的に取り入れていただければ幸いです。
私たちは子どもたちの健やかで明るい未来を願っております。


お問合せ先

一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
tel : 0120-508-114
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org
https://cma-atmama.org

友だち追加

「いのちを守る防災CAMP」そなエリア東京にて開催‼️

防災CAMP そなエリア東京

【イベント告知】 2023年1月29日(日)

弊社、上演の防災イベントです!
是非、お越しください。

スケジュール 午前の部


防災劇場 2023年1月29日 (日)11:00~11:40 40分
エントランスポーチでの野外上演です!
新たに、パホバス(ステージバス®)で、皆さんをお迎えいたします!

スケジュール 午後の部


防災クッキング 2023年1月29日 (日)12:00~12:30 30分
1階そなエリア東京館内エントランスいのちを守る@防災クッキング 
実際に発災直後を想定して、
 防災食を自分で調理して食べます!!

アクセス

そなエリア東京 東京都江東区有明3丁目8番35号


【電車】東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅より徒歩4分ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「有明」駅より徒歩2分 最寄駅からの経路

【バス】都バス 門19甲系統「がん研有明病院前」停留所より徒歩約2分都バス 東16系統「有明二丁目」停留所より徒歩約7分下記よりバス案内の情報がご確認いただけます。


お問合せ先

一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
tel : 0120-508-114
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org
https://cma-atmama.org

友だち追加

いのちを守る@防災リスクサーベイゲーム・ミニ

#大型台風第14号、鹿児島県には18日夜接近または上陸する見込み(気象庁)豪雨が予測される地域では、外出は避けたほうが良い。

豪雨の際、洪水の時に、


外出するなら脱げやすく、転ぶ恐れもあり
長靴はNG!



こんな時は、普段履き出来るスニーカータイプの セーフティスニーカー(セイフティーシューズ) が最適、色々なタイプワークマンなどでリーズナブルな価格で販売されている。

ぼうさい村で着用中

お問合せ先

一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
tel : 0120-508-114
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org
https://cma-atmama.org

友だち追加