救助活動の三種の神器 ジャッキ […]
カテゴリー: 防災アイテム 優れもの!
大災害からいのちを守る武器、防災アイテムの特集
防災アイテム アクアチャージ携帯充電!
優れもの防災アイテムを見つけました。いざという時、水だけで確実に発電できるフジクラコンポジット社が2019年に開発してくれた「アクアチャージ」です。10年位前に、水を入れるだけで発電、非常用ライトになる製品がありました。他のものを充電できるようなパワーはありませんでしたし、水も漏れて、反応するマグネシュームの粉とで、ベトベトすることがありました。
防災アイテムの準備の方法 ➀
出かけることが多い人が、先ず用意しておきたいアイテム 自然災害だけでなく、非常時の地震を守るために常時携帯しておくべきものを
「非常用常時携帯パック」と呼んでいる。
防災用LEDライト どのタイプ?
今年に入ってからも停電が多発していることもあり、
先日お会いした美容師の方から、非常時の照明について
相談されました。
非常用の照明については、
どちらのお宅にも懐中電灯は、一つや二つは備えられているが、
おいている場所が、良くない。
100Yenショップで防災アイテム
100Yenショップで防災アイテム
携帯用バッテリー500円とUSB付LEDランプで、
非常時用の照明を確保します。
バッテリーは、4000mAhのキャパシティーがあります。
でランプを点灯するとフル充電であれば約5~6時間点灯しています。
動画には写しませんでしたが、シェード代わりに傘がぴったりです。
傘の内側に電球型ライトをブル下げて、点灯すると光が反射、拡散して
周囲が思いのほか明るくなります。
「いのちを守る@防災ふりかけ」に良いじゃないか
★「いのちを守る@防災ふりかけ」プロジェクトを立ち上げて、
ご協力をお願いすることでしだ。
①「いのちを守る@防災ふりかけ」を一緒に開発!
➁「防災ふりかけを防災備蓄として常備」の啓蒙・啓発
5種類のミネラル入り ミニふりかけ