東日本大震災が残したもの なん […]
富士山噴火について
特集(山梨日日新聞特集から) […]
今週は、「エコノミークラス症候群」です。
最近、血管が詰まる系の病気の報 […]
家は、なぜ倒れるのか!? 阪神大震災なみの熊本地震、なぜここまで木造住宅に被害がでたのだろうか?
今回は、耐震・制震・免震 の違いです。
これらの違い、知っているようでよく知らない方も多いのではないでしょうか。
トルコ地震でも建物にこれらの対策が施されていたら
どれだけ被害が少なくて済んだことかと
思います。
我が家で、防災対策 転倒・移動・落下を防ごう!
1分でできる!家具転倒防止対策 […]
コロナ5類移行 ”身についた手洗い習慣”
5類」に移行する方針を決定 新 […]
災害被災時の車中泊避難に対する取り組み
熊本地震では二次災害の不安もあ […]
大寒波から、いのちを守る!
冬の嵐は、交通事故、低体温症、 […]
大きな地震が起きたときは通電火災にご注意!
内閣府 政府インターネットテレ […]
防災教育は、「伝える、ではなく、みんなで考える大切さを知りました。」
児童養護施設で、防災セミナー! […]
災害備蓄 食料の選択ポイントは?
食料の備蓄は何のため? 避難所 […]
いのちを守る防災アプリ Yahoo & LINE
いのちを守る防災情報 自然災害が絶えない今日この頃、どうやって災害から大切な自身のいのちを守るのか!
備蓄や家の中の転倒・移動・落下対策と言ったものへの備えがすぐに頭に浮かびます。
でも物の備えと同じか、それ以上に重要な備えがあります。
情報の備えです。
いのちを守る為には、災害についての情報を
出来るだけ早く、正確に収集できるかが結果を大きく分けると思います。
情報収取の手段として、無料で、速報性があり、
いつも持っているスマートフォンへインストールすれば、すぐに使える
アプリを2つ以下ご紹介したいと思います。
お餅を備蓄! 腹持ちいいし、三大栄養素ばっちり!
おもちを防災備蓄にしよう! お […]
「防災かるた」で、子供のいのちを守る
防災かるた 地震保険も取り扱っ […]
ニューギニア島沖地震 2009年1月4日発生
2009年、日本時間1月4日4 […]
年末年始の対応について
内閣府特命担当大臣(防災)から […]
子供の救急救命NG行動
今回ご紹介したい動画は、元消防隊員の「タイチョー」が、
発信してくれた大切な子供を守る方法を具体的に教えてくれる内容です。
防災備蓄食、お正月に家族みんなで、それぞれ作ってみっる
防災備蓄食、お正月に地震への備えとして、防災備蓄食を用意万端のお家が増えてまいりました。
でも、買った防災食を家族みんなで、食べる訓練(練習)してみましたか?
と聞いてみると、買っただけでしまい込んでるお宅も多いのが現状。気がついたら、せっかくの備蓄食も賞味期限切れ!! アリャリャ、、イザというときの為に、作り方、味、保存場所のチェックをしておきたい。家族みんなで、それぞれ作ってみっる
わが家の働き者 調理用ストーブ
そろそろ、ストーブの有難い季節 […]
防災アイテム アクアチャージ携帯充電!
優れもの防災アイテムを見つけました。いざという時、水だけで確実に発電できるフジクラコンポジット社が2019年に開発してくれた「アクアチャージ」です。10年位前に、水を入れるだけで発電、非常用ライトになる製品がありました。他のものを充電できるようなパワーはありませんでしたし、水も漏れて、反応するマグネシュームの粉とで、ベトベトすることがありました。